M&Oplaysプロデュース『リムジン』作・演出:倉持 裕
Story
小さな田舎町で、親から受け継いだ小さな工場を営む主人公の男(向井理)。彼は町の実力者に気に入られ、自分の後継者にと、推薦されていた。その地位につけば、名誉と、特別な待遇が与えられる。妻(水川あさみ)と共に喜ぶ男。しかし、喜びも束の間、彼は誤って、昇進に尽力してくれた 恩人に怪我を負わせてしまう。「一言謝れば済む話よ」と、ためらう夫に妻は言うが、掴みかけた未来が遠のくことに耐え切れずついた嘘が次の嘘を呼び、夫婦は取り返しのつかない事態を招いてしまう。重ねた罪に比べて実入りの少ない、あまりに非効率な夫婦の悲喜劇。
News
-
23.07.11
『リムジン』特設ページ、オープンいたしました!
最新情報はこちらからお届けいたします!
Media
公演情報
- 営利目的によるチケットの転売禁止。
- チケットは当HPに記載されている正規ルートにてお求め下さい。
- ご観劇当日は必ずチケットをお持ちの上ご来場ください。
- お忘れ・紛失・転売によるトラブルにおいて、弊社は一切の責任を負いません。
Tokyo
本多劇場
東京都世田谷区北沢2-10-152023年11月3日(金·祝) - 26日(日)
11月 | 3金·祝 | 4土 | 5日 | 6月 | 7火 | 8水 | 9木 | 10金 | 11土 | 12日 | 13月 | 14火 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00 | 15:00 | 休 | ||||||||||
18:00 | 演 |
15水 | 16木 | 17金 | 18土 | 19日 | 20月 | 21火 | 22水 | 23木·祝 | 24金 | 25土 | 26日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00 | 休 | 休 | ||||||||||
18:00 | 演 | 演 |
- * 開場は各回開演の30分前
- * 未就学児の入場不可
- * 11月18日(土)公演は収録のため、昼夜共に客席内にカメラが入ります。予めご了承下さい。
- * 車いすでご来場予定の方はご観劇日5日前までに主催へご連絡ください。
料金
- 前売・当日共
- 8,000円(全席指定・税込)
- U-25チケット
- 5,500円(税込)(ご観劇時25歳以下対象・当日指定席券引換・要身分証明書・チケットぴあにて前売販売のみ取扱い)
チケット発売日
2023.9.2(土)
チケット取扱い
- チケットぴあ
- WEBサイト
(Pコード:519-623)
- セブン-イレブン<24時間 毎週火曜日・水曜日のAM1:30 - AM5:30を除く>
- イープラス
- WEBサイト
- ファミリーマート店舗での直接購入可
- ローソンチケット
- WEBサイト
(Lコード:33459)
- ローソン・ミニストップ店内Loppi
- Confetti(カンフェティ)
- WEBサイト
- 0120-240-540 *通話料無料 (受付時間 平日10:00-18:00、オペレーター対応)
- 本多劇場
- 窓口販売のみ(11:00-19:00)
お問い合わせ
- M&Oplays
- 03-6427-9486
主催:(株) M&Oplays
Toyama
Nagoya
Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール
名古屋市中区金山一丁目5-12023年 12月2日(土)・3日(日)
お問い合わせ
- メ~テレ事業
- 052-331-9966(平日10:00 - 18:00)
Kumamoto
Fukuoka
久留米シティプラザ ザ・グランドホール
福岡県久留米市六ツ門町8-12023年 12月9日(土)・10日(日)
お問い合わせ
- ピクニック チケットセンター
- 050-3539-8330 (平日12:00 - 15:00)
Hiroshima
Osaka
- 美術中根聡子
- 照明杉本公亮
- 音響高塩 顕
- 衣裳飯田恵理子(CORAZON)
- ヘアメイク大和田一美(APREA)
- 演出進行松倉良子
- 舞台監督千葉翔太郎
- 制作近藤南美
- 制作助手寺地友子
- 制作デスク大島さつき
- 宣伝る・ひまわり
- 宣伝美術坂本志保
- 宣伝写真渡部孝弘
- 宣伝衣裳チヨ(CORAZON)
- 宣伝ヘアメイク大和田一美(APREA)岡野瑞恵[水川あさみ]
- 宣伝動画原口貴光
- HPデザイン斎藤 拓
- プロデューサー大矢亜由美
- 協力
ホリ・エージェンシー sucre 大人計画 ワタナベエンターテインメント 吉住モータース マッシュ
- 製作(株)M&Oplays
Comment
作・演出 倉持裕
もともと2020年に上演予定だったこの芝居は、ある夫婦がささやかな願望のために些細な嘘をつくところから始まるのだが、振り返ってみると、あの時仮に公演を強行したとしても、世界規模の問題が起きている中、「ささやか」だとか「些細」なことを扱ったドラマはウケなかった気がする。
しかしこの三年の間に我々は、以前ならどうということのない些事に何度となく歓喜した。そうして「ささやか」で「些細」なものが再評価された今、この作品を発表することが楽しみでならない
向井理
2020年、コロナ元年に上演予定だった舞台『リムジン』が遂に上演されます。
当時のコメントでも延期という言葉を使わせていただきましたが、長い延期期間でした。
当時諦めざるをえなかった思いをバネに、今年上演できて良かったと思えるよう強く繊細に演じられればと思います。
個人的にはよく観劇に行っていた下北沢の本多劇場。
舞台に立つのは初めてです。心よりお待ちしております!
水川あさみ
3年という延期期間を経て、いよいよ上演できる運びとなりました。
当時はさまざまな人が、仕方ないの一言では済ませたくない悔しい思いを経験したでしょうし、私もその1人です。
3年前の感覚とはきっと変わっているであろう私自身も、この舞台で何が知れるのか倉持さんと演者の皆さんと探りながら楽しみたいです。
劇場でお待ちしております。